
【日阪神3R】坂路で絶好の動きを披露!これだけ動けば阪神の坂も問題なし!
local_offer競馬HOTLINE

競馬HOTLINEでは、馬券に役立つ‟裏ネタ”をリアルタイムで公開します!
【森厩舎】こういう調教タイプが期待値UP!
どうも、栗東の調教担当・松崎だ。
巷では、よく「森厩舎の坂路の時計はアテにできない」といった類の話を耳にする。
坂路番長のマテラスカイを筆頭に、森厩舎の管理馬はとにかく坂路で時計が出るからだ。
なぜ、特定の厩舎の馬が坂路で速い時計をマークできるのか。
これは、森厩舎が重用している淡路島の外厩施設awajiトレーニングセンターが密接に関わっている。
この外厩にある坂路が、栗東よりも時計にして2秒ほどかかる造りで「ここで52秒を出していれば、トレセンでは50秒を切る時計がバンバン出る」と関係者が話すように、より負荷のかかる坂路で乗り込まれてトレセンへ入厩するため、他の厩舎に比べて速い時計が出せるのだ。
全体時計の速さだけで評価するのは危険。前半からハイラップを刻む馬が多いので、最後がバタバタになっている馬も評価は下げていい。
狙いは、最後まで余力を持って末脚を伸ばしている馬。
具体的には、綺麗な加速ラップを踏んでいるか。また、ラスト2Fが25秒を切っていたり、ラスト1Fを12秒台前半でまとめられていれば期待値はUPする。
【日阪神3R】坂路で絶好の動きを披露!これだけ動けば阪神の坂も問題なし!
11月22日(日)阪神3R 2歳未勝利
ジャスパーゴールド(牡2)
武豊騎手・森秀行厩舎
11/19 栗東坂路 良 助手
[4F]52.4-38.8-25.5-12.5 一杯
今週の栗東調教鉄板馬は、坂路での最終追い切りで綺麗な加速ラップを踏んで好時計をマークしたジャスパーゴールド。
デビュー前から森厩舎らしく坂路で時計は出ており、レース前週の日曜に4F51秒0を叩き出すほど。
ただ、当時は全体時計は速くても、一度も加速ラップを踏むことなくデビューを迎えた。
レースでは集中力を欠き、4角でラチに接触するなど幼さが目立っていたが、それでも2着に踏ん張ったのがポテンシャルの高さ。
今回は中1週でもしっかりと負荷をかけ、初戦よりも動きが素軽くなっている。
一度使った上積みは十分で、坂路でこれだけ動けば、阪神の坂も問題ないだろう。