【モレイラ騎手来日直前】ノーザンファームが良い馬、用意してます!
local_offer競馬HOTLINE

久美こんにちは!チームスタリオンの紅一点・久美です。
他のチームに負けじと、私も平日から色々とお邪魔いたします♪
そして、この【チームスタリオン】も今週末からさらにパワーアップ予定です。どういうチームになるのか、ぜひお楽しみに!
今年も凄腕がやってまいります!
さて、いよいよ再来週の高松宮記念から春のG1シーズンが本格化してまいります。
まだ桜花賞・皐月賞のトライアルレースは残っているものの、徐々に前哨戦を消化して本番への出走馬が固まりつつあります。
こういう段階での取材が非常に大事ですから、私たち【チームスタリオン】はトレセン内はもちろん、外厩に放牧に出ている馬たちの動向も逐一追いかけていますよ!
現代競馬では、特にノーザンファームや社台ファームといった大牧場・外厩施設を構える生産者グループの本音や采配が馬券検討には欠かせません。
実は私たちも、近々『生産界の大物』とも呼ばれる関係筋とお会いする予定があったりするんです。そこでの独占取材も楽しみです。
さて、そんな春のG1シーズンの前半戦において、馬券のカギを握る重要人物のひとりが近々、来日します。マジックマンことジョアン・モレイラ騎手です。
昨年のこの時期にも日本競馬に参戦して、万馬券的中をお届けした桜花賞ではステレンボッシュに騎乗して勝利を収めるなど大いに活躍しました。
ただし、短期免許の期間内にはG1はその1勝止まりで、実は『昨年のうちにJRA・G1を2勝以上しないと、翌年以降の免許が取得できない』というピンチに追い込まれていたことは、もしかするとあまり知られていなかったかもしれません。

最終的に、昨年夏に開催されたワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)を優勝したことで、今年以降の短期免許を無事取得することができました。
この要件を満たせていなかった場合、先述の通りモレイラ騎手は今年の短期免許を取得できない可能性が高かったので、一部では“JRAがモレイラのために急遽作ったのでは?”と囁かれたものです。
確かに、『WASJで優秀な成績(総合5位以内)を残すことができた外国人騎手は、翌年以降の短期免許取得の条件を与える』というルールは、昨年のWASJ開催直前に突如発表されたものでした。タイミングが良すぎるのは事実です。
とはいえ、それで5位以内どころか、優勝して条件を満たしたモレイラ騎手は流石の一言でもありますね。
私が独自に聞いたところによると、今回の来日は高松宮記念週から約1ヶ月間。高松宮記念はサトノレーヴ、大阪杯はステレンボッシュとすでに内定しているようですね。

そして続く桜花賞週ですが、実は“このタイミングでルメール騎手が海外遠征のため、国内を留守にするんじゃないか?”という話も出ています。
そうなると、クイーンCをルメール騎手とのコンビで制したエンブロイダリーが回ってくる可能性も十分にありそうです。あくまで私たちの予想ですが(笑)。
もちろん、彼くらいのジョッキーとなると、大レース以外にもすでに騎乗予定はかなり埋まっています。その中からキッチリと勝負馬券に値する情報馬を選び抜いて、皆様にお届けして行ければと思っております。どうぞお楽しみに!
チームスタリオン
現代競馬の最重要情報【牧場情報】を入手するため、大物牧場関係者・赤坂氏を中心に結成された牧場関係者集団。
外厩での仕上がり具合、レース選択に関わる生産者サイドの思惑、セール前のヤリ話など、他のメディアでは決して入手できない【牧場情報】は、破格の情報精度と配当妙味を誇る。
外厩施設や生産者サイドの思惑が重要になっている現代競馬において、その存在感は増していく一方だ。